-
COOK JACKET-gingham check 23s02cjgch
¥77,000
肩周りはゆとりを持たせつつもタイトに、裾は前下がりで脇下から裾にかけて少し広がるようなシルエットのジャケット。 定番のラウンドネックのシャツと、コックジャケットをもとにデザイン。 ポケットは断ち切りで大きめのフラップをつけた。 袖は内袖の肘部分にダーツを入れて立体的な仕立てにした。 <Size> 3 着丈:79.5 身幅:60.0 肩幅:46.5 袖丈:68.0 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> gingham check <Fabric> LINEN 50%,COTTON 30%,RAYON 20% 太さの違うリネンレーヨンの混紡糸とリネンレーヨンの混紡糸をタテヨコに使い織り上げたギンガムチェックの生地。尾州産のデッドストック。 この生地を、鉄くぎなどの赤サビをイメージソースに、ムラ染をした。 このような染め方は少量でしか染められないことから普通、製品にしてから施すことが多いが、特殊な窯を使う尾州の染色工場の職人にお願いし、生地のまま染めてもらった。 パーツの取り方で、シームに染めのつながりがないので、ムラ染に更に違和感を演出するためである。
-
DARTS PANTS-ecru 23s12dpe
¥35,200
18awから継続して作っているダーツパンツ。 前後と脇の、膝下から裾にかけて入れた太いダーツにより立体感のある、テーパードしたシルエットを形成。 <Size> 1 ウエスト:39.5 股上:37.0 股下:56.0 わたり幅:41.5 裾幅 19.0 2 ウエスト:40.0 股上:38.0 股下:59.0 わたり幅:44.0 裾幅 19.0 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> ecru <Fabric> COTTON 100% アメリカ産のスラブコットンをタテヨコに使用したツイル生地。 綿カスを残したざっくりした糸を使用し、ナチュラル感と粗野な印象を併せ持った生地。 岡山のデニムを織る工場で製造されており糊付けされた堅い生地を何度も洗いほぐして、ハリを持たせつつ柔らかい仕上がりに
-
ROUND NECK SHIRT-light brown 23s18rslb
¥35,200
20ssからの定番シャツ。 前の打ち合わせが首元から中心にかけて、ダブルからシングルになるカッティングとボタンの配置が特徴。 ヨークはあるがカフスはなかったりと、シャツとカットソーを組み合わせたようなデザイン <Size> 2 着丈:81.5 身幅:61.0 肩幅:54.0 袖丈:60.0 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> light brown <Fabric> SILK 80%,NYLON 20% ネップのあるシルクを使ったブロード生地。 ナイロンが20%含まれていて、これを塩縮加工(凹凸やシボをつける加工)をすることで、ハリ感のある風合いにシボ感を出し、タッチはシルクのしっとりとした風合いを残した。 21AWから色を変えて作っている福井県産の生地。 今シーズンは、ベージュとブラウンの間ぐらいの色に染め、春夏の軽さと他のアイテムとの相性の良さを意識した。
-
ROUND NECK SHIRT-dark green 23s19rsdg
¥37,400
20ssからの定番シャツ。 前の打ち合わせが首元から中心にかけて、ダブルからシングルになるカッティングとボタンの配置が特徴。 ヨークはあるがカフスはなかったりと、シャツとカットソーを組み合わせたようなデザイン <Size> 2 着丈:81.5 身幅:61.0 肩幅:54.0 袖丈:60.0 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> dark green <Fabric> LINEN 54%,COTTON 46% 60番単糸のスーピマコットンとフレンチリネンを超高密度に織り上げたツイル生地。 表は細番手ならではの上品で自然な光沢感と滑らかな肌触りを持つ。 裏面はリネンのナチュラル感があり、夏場でも肌に張り付かずサラッとした肌触り
-
FLARE SKIRT-dark green 23s28frskdg
¥59,400
同パーツの8枚剥ぎのフレアスカート。ブランド初のレディーススカート。 少しハイウエストで断ち切りのデザイン。 タックインしてベルトで絞めても、ルーズにシャツなどと合わせても、自由に着こなすことを意識したシンプルなデザイン。 <Size> 2 着丈:88.0 ウエスト:34.0 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> dark green <Fabric> LINEN 54%,COTTON 46% 60番単糸のスーピマコットンとフレンチリネンを超高密度に織り上げたツイル生地。 表は細番手ならではの上品で自然な光沢感と滑らかな肌触りを持つ。 裏面はリネンのナチュラル感があり、夏場でも肌に張り付かずサラッとした肌触り
-
T-SHIRT-chocolate(tetsugousi) ao003tte
¥17,600
スタンプの柄は17世紀オーストリアの工場で使用されていた鉄格子から版をつくり、1点ずつアトリエにて手作業でスタンプしている。 <Size> 2 着丈:64.0 身幅:59.0 肩幅:33.0 袖丈:37.5 3 着丈:70.0 身幅:63.0 肩幅:36.0 袖丈:39.0 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> chocolate(tetsugousi) <Fabric> COTTON 70%,LINEN 30%
-
VEST-dark green 23s06vsdg
¥48,400
SOLD OUT
フロントとバックで生地が異なるベスト。 左身にはタテに切り替えがあり、胸ポケットが引き裂かれてズレたように見えるデザイン。 ジャケットと同じく断ち切りのフラップポケット。 テーラードカラーのベストは、ジャケットを着るには暑いけれどシャツ1枚では、、 という時にレイヤードを楽しめる。 <Size> 2 着丈:62.0 身幅:50.0 肩幅:31.0 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> dark green <Fabric> (FRONT):LINEN 64%,COTTON 36% (BACK):LINEN 54%,COTTON 46% LINING:CUPRA 100% (FRONT) 表がリネン、裏がコットンの2重織組織。 複雑な組織で、かなり手間もかかる為機屋でも織れるところが限られる。 裏がコットンなので肌触りがよく、2重織にすることで生地にハリを持たせ、そこから洗いをかけて若干クタッとさせて仕上げた生地。 (BACK) 60番単糸のスーピマコットンとフレンチリネンを超高密度に織り上げたツイル生地。 表は細番手ならではの上品で自然な光沢感と滑らかな肌触りを持つ。 裏面はリネンのナチュラル感があり、夏場でも肌に張り付かずサラッとした肌触
-
BAGGY PANTS-dark green 23s11wpdg
¥44,000
SOLD OUT
このバギーパンツは21ssまで定番で作っていたアイテムを復活。 内脇のカッティングでシルエットを作ることで横に広がるワイドなシルエットではなく、立体的なシルエットを意識した。 <Size> 3 ウエスト:38.5 股上:40.5 股下:54.0 わたり幅:42.0 裾幅 35.5 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> dark green <Fabric> LINEN 64%,COTTON 36% 表がリネン、裏がコットンの2重織組織。 複雑な組織で、かなり手間もかかる為機屋でも織れるところが限られる。 裏がコットンなので肌触りがよく、2重織にすることで生地にハリを持たせ、そこから洗いをかけて若干クタッとさせて仕上げた生地。
-
DARTS PANTS-dark green 23s13dpdg
¥35,200
SOLD OUT
18awから継続して作っているダーツパンツ。 前後と脇の、膝下から裾にかけて入れた太いダーツにより立体感のある、テーパードしたシルエットを形成。 <Size> 2 ウエスト:40.0 股上:38.0 股下:59.0 わたり幅:44.0 裾幅 19.0 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> dark green <Fabric> LINEN 54%,COTTON 46% 60番単糸のスーピマコットンとフレンチリネンを超高密度に織り上げたツイル生地。 表は細番手ならではの上品で自然な光沢感と滑らかな肌触りを持つ。 裏面はリネンのナチュラル感があり、夏場でも肌に張り付かずサラッとした肌触り
-
LONG SHIRT-dark broown stripe 23s14lsdbs
¥41,800
SOLD OUT
22ssから作り続けているロングシャツ。 今シーズンは胸ポケットのデザインが特徴。 通常のいわゆるロングシャツより、さらに丈を長くした。女性にはワンピースとしても。 脇にはポケットもあるので軽い羽織にもなる。 <Size> 3 着丈:108.0 身幅:66.0 肩幅:57.0 袖丈:62.0 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> dark broown stripe <Fabric> LINEN 100% 先染めのヨーロッパの高品質な40単糸リネンをタテヨコに使用した静岡県浜松産の生地。 染め方に特徴があり、生地の仕上げでタンブラー乾燥を施し、ナチュラルなシワをつけた後も光沢感を維持していてる、3種のことなるストライプ柄の生地。
-
PLAIN SHIRT-ecru 23s16pshe
¥36,300
SOLD OUT
数シーズン定番にしている形のシャツ。 アームホールを広くとり、ストレスなく着続けられるようなシルエット。 <Size> 2 着丈:82.0 身幅:48.0 肩幅:50.0 袖丈:59.5 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> ecru <Fabric> SILK 60%,COTTON 40% コットンとシルクを交互に織り込んだグログラン調の、はっきりとした畝のある生地。 シルク糸はロービング糸という、ゆるく撚った糸のことで、畝を強調するため。 また、グログランはハリの強い堅い生地の印象だが、ロービング糸と織り密度を抑え、更に洗いをかけることで、柔らかく優しい印象の生地に仕上げた。 尾州のデッドストックを更に加工したもの。
-
T-SHIRT-ecru(symbol) ao003tte
¥17,600
SOLD OUT
スタンプの柄は1916年にスペインのマドリードで発行されたオカルト系の本の挿絵。 1点ずつアトリエにて手作業でスタンプしている。 <Size> 3 着丈:70.0 身幅:63.0 肩幅:36.0 袖丈:39.0 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> ecru(symbol) <Fabric> COTTON 100%
-
T-SHIRT-ecru(tetsugousi) ao003tte
¥17,600
SOLD OUT
スタンプの柄は17世紀オーストリアの工場で使用されていた鉄格子から版をつくり、1点ずつアトリエにて手作業でスタンプしている。 <Size> 2 着丈:64.0 身幅:59.0 肩幅:33.0 袖丈:37.5 3 着丈:70.0 身幅:63.0 肩幅:36.0 袖丈:39.0 ※平置きで計測。製品洗いを施しているため、多少の誤差が出る場合がございます。 <Color> ecru(tetsugousi) <Fabric> COTTON 100%